頼朝とも慈円とも血のつながりのある4代目鎌倉殿・三寅(藤原頼経)について 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • #4代目鎌倉殿 #三寅 #解説
    【訂正】3:20~の系図で、九条兼実が頼朝さんの子供みたいになってますが、これは間違いです。場所が狭くて小さい縦の線がつながってしまったみたいで、ここで訂正します。誠に申し訳ありませんが脳内でホワイトをかけてご覧ください。
    ※概要
    実朝暗殺によって、後鳥羽上皇の親王を鎌倉殿にする話は頓挫してしまいました。そこで新たに4代目鎌倉殿に選ばれた三寅(藤原頼経)。その生涯をざっくり紹介します。
    2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」解説動画です。
    【関連動画】
    2代目鎌倉殿・源頼家の妻と子供たちを大紹介
    • 2代目鎌倉殿・源頼家の妻と子供たちを大紹介
    Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki​​​
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-la...
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.o...
    「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
    nh...
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelem...
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com

Комментарии • 135

  • @類-x5o
    @類-x5o Год назад +11

    あのかわいらしい三寅ちゃんの将来がそんな悲しいものなんて😭
    いうても鎌倉殿もあと二話ですもんね💦

  • @cancan5892
    @cancan5892 Год назад +20

    三寅くん、勝手に鎌倉に引っ張って来られて、その挙句またも勝手に強制送還されるなんて、気の毒ですね!北条側の身勝手さ全開で、振り回される人生、かわいそうです。でも、北条得宗家、様々なトラブルに早め早めの対応、見事です!代々受け継がれたDNAのなせる技でしょうか?!

  • @himajin0731
    @himajin0731 Год назад +20

    この系図だと九条兼実、慈円兄弟が源頼朝の子、みたいになってますが…
    「三寅、頼朝の直系…?」って一瞬混乱しましたw
    それにしてもこの系図を口頭ですらすら諳んじた山寺さんスゲーな…
    慈円「あとで紙に書いておきます」
    政子&義時「よろしくお願いいたします」
    視聴者「こちらにもお願いします」

  • @ch_trainmusicbay
    @ch_trainmusicbay Год назад +7

    「三寅ちゃんが鎌倉へ向かうことになります」の直後、広告で「お出かけ先の混雑が気になったら…」って出てきて盛大に草が生えました

  • @Tomoconxxx
    @Tomoconxxx Год назад +51

    慈円の早口で紹介された三寅様のプロフィール。義時よりも私の方が紙に書いて見せてほしかったので、拝見できうれしかったです

    • @my262
      @my262 Год назад +14

      山寺さんそのために慈円役に抜擢されたのではと思ってしまいます。

    • @Tomoconxxx
      @Tomoconxxx Год назад +9

      @@my262 まさか早送りにしている?と疑るほどの早さでしたよね。確かに他の人では出来ないですよね~

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +98

    慈円僧正が政子と義時に頼経の系譜をつらつら語るところなんか、山寺宏一さんの一人舞台って感じで、良かったです(あそこ、笑うパートでよろしいんでしょうかw)。

    • @user-kn3zd4wy5k
      @user-kn3zd4wy5k Год назад +15

      俳優の方々が練習する「外郎売」みたいだなと思って見てました。圧巻でしたね。

    • @枝吉誠一郎
      @枝吉誠一郎 Год назад +15

      山ちゃんのマシンガントークが健在でしたやね

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k Год назад +10

    義時の理想、つまり頼朝の理想は家康によってようやく実現するわけか。ざっと400年… 途中、信長、秀吉という中世権威の破壊者を挟んでの江戸開府だから、家康はやはり信長でも秀吉でもなく、頼朝を意識していたんだな。
    きりゅう先生、次の動画も楽しみです

  • @makoto-kito
    @makoto-kito Год назад +21

    今回はまさかのナレ死だけだったから泣き腫らすことなく月曜から事後動画上げられるんですね!
    この説明を見るとあのときの各登場人物の思惑が改めて見え隠れして面白い再発見ができそうです

  • @taka0116
    @taka0116 Год назад +12

    勢いあるきりゅうさんの解説 あれよあれよ頷くうちにお時間で きりゅうブルドーザーが鎌倉山を築いたような 博識強覧にひれ伏すばかりです はい

  • @user-mu3bi5lr4v
    @user-mu3bi5lr4v Год назад +61

    宮騒動と宝治合戦の解説、是非ともお願いします🙇
    きりゅうさんの解説だと、すんなり頭に入ってくるような気がします。

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 Год назад +2

      時頼「三浦シンダ...ナンデ...??」(流石にここまでマヌケな感じではないか)

  • @katakurijp
    @katakurijp Год назад +20

    いつもながらきりゅうさんの豊富な知識には敬服させられます。
    特に年号をいくつもすらすらといえる記憶力は本当にすごい!!!
    長い時間かけて調べたことをメモをを見ながら話すのなら、普通のことですが、”なし”ですらすらというのがすごいと思うのです。
    歴史だけでなく和歌についても、古文についても、風俗などまで言及することがあるのでどれだけ勉強したの???と
    今後も解説楽しみにしてます。

  • @satoko_asatsuki
    @satoko_asatsuki Год назад +15

    宝治合戦、宮騒動、解説動画お待ちしてます!

  • @yukosugihara9778
    @yukosugihara9778 Год назад +3

    この際宝治合戦などと言わず
    預言者義経君の言っていた「鎌倉を火の海に〜」の鎌倉幕府滅亡まで
    かしましく楽しく妄想込みで個人的には楽しみたい気持ちで一杯です😁
    ラットさんの突飛な発想もクーさんの「気づけへんかった〜」というボケも大好き😙

  • @hirochandosue2
    @hirochandosue2 Год назад +11

    慈円が三寅様の家系を一気にまくし立て、あっけにとられる政子と義時が「あの...もう一度お願いします」と言ったところは、落語の「金明竹」、もしくは江戸落語の「たらちね」上方落語の「延陽白」のパロディーじゃないか!と思いました。三谷さんは落語にも詳しいようで...。

    • @hirochandosue2
      @hirochandosue2 Год назад

      慈円さんときりゅうさんのお陰で、これまでほんの少ししか知らなかった三寅さんが凄く身近に感じるようになりました!

  • @user-tj1rt7cq7e
    @user-tj1rt7cq7e Год назад +7

    慈円さんの滑舌が素晴らしかった!きりゅうさんの系図を見て、よく解りました。

  • @user-ri4iw6il6m
    @user-ri4iw6il6m Год назад +10

    きりゅうさんありがとうございます
    ❤❤❤
       いつも楽しみや‼️

  • @user-tu2pw6vx1d
    @user-tu2pw6vx1d Год назад +13

    義時の死後も色々騒動があったんですね。
    でも、得宗家は先手が打つのが早いですね😅

  • @user-bj9tt1ve4n
    @user-bj9tt1ve4n Год назад +11

    是非是非詳しくお願いします。私も頭が追い付かなかったので😅でも、きりゅうさんのお話しはとても引き込まれてもっと、もっと聞きたくなります✨

  • @user-Kinkifan.M
    @user-Kinkifan.M Год назад +8

    早く見れた!いつもかしましさんの動画楽しみにしてます!

  • @savagebear2610
    @savagebear2610 Год назад +16

    アップありがとうございます。宮騒動、宝治合戦の解説聞きたいです

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Год назад +6

      ありがとうございます。要望が多かったらやりますね~。

  • @parraku
    @parraku Год назад +7

    三寅の解説わかりやすかったです。
    宝治合戦、宮騒動解説も期待しています。
    御成敗式目のいきさつまだでしたらお願いします。
    今回、北条時頼が登場したので、息子の時宗への繋がり
    もよろしくお願いします。
    大河時宗では渡辺謙さんと和泉元彌さんが出演。
    時宗が幼い頃諸国を漫遊するシーンが印象的でした。
    また、太平記では初回の足利屋敷の門の外で、安達一族が根絶やしにされる
    シーンが印象的でしたが、その前のいきさつがよくわからないので、
    後日、解説していただけると嬉しいです。

  • @user-lm7xm5gh8n
    @user-lm7xm5gh8n Год назад +9

    家系図 慈円と兼実が頼朝の息子になってる

  • @masa10jdfpam
    @masa10jdfpam Год назад +8

    今回も楽しませてもらいました。
    慈円の三寅寿限無には笑ってしまいましたが、三寅くんは父も母も源氏の血を引いてたので女系であっても鎌倉殿には相応しかったのかもしれませんね。鎌倉殿として上洛したのも頼朝と頼経(三寅)の2人だけでしたし。ちなみに宗尊親王以外は源頼朝の妹(姉)の血を引いてたからなんやかんや細々と源氏の血筋を引き継いでいたんでしょうね。

  • @my262
    @my262 Год назад +8

    20年前くらいにやってた北条時宗では暗殺されてしまいますよね。他にも史実で病死の人が・・

  • @COSF101
    @COSF101 Год назад +30

    三寅ちゃん。現在なら阪神タイガースの化身となれる子ですねw

  • @user-rj6fp8el2e
    @user-rj6fp8el2e Год назад +5

    自分から尼将軍って言っちゃいましたね🤣
    クーさんもなかなかのネイルでしたね。

  • @user-vm2fr3jn8x
    @user-vm2fr3jn8x Год назад +8

    宮騒動・宝治合戦の動画楽しみにしてます。

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s Год назад +1

    あの赤ん坊が、「北条時宗」の吹越満になるんだなと見てました。😁
    また北条政村(イケメン)も「北条時宗」では伊藤四郎になるんだなあと笑ってしまいました。

  • @user-gd9fh5oy5r
    @user-gd9fh5oy5r Год назад +4

    御家人は恩賞目当てで戦うので、恩賞がない元寇の戦いは、不満だらけだったのでしょうね

  • @user-sh6fe9qj6q
    @user-sh6fe9qj6q Год назад +14

    きりゅうさんの分かりやすい解説のおかげで、三寅の詳細が理解できました😊セリフとは言え慈円の説明では、ちょっと💦 大河も大詰め、また宜しくお願いします🤲

  • @momopopo.
    @momopopo. Год назад +18

    お疲れ様です。続きを聞きたいから何回も何回も視聴するのでお話よろしくお願いします。
    麒麟の光秀も平らかな武士の世の中を作りたいと義時と同じことを言ってましたね😊

  • @user-jx1du1sr6g
    @user-jx1du1sr6g Год назад +1

    4代鎌倉殿の家系図ありがたいです。ありがとうございます😊

  • @user-dn2nd9si9i
    @user-dn2nd9si9i Год назад +7

    ここでも義村、活躍しているのですね。この時代は三浦義村主役でもドラマは成り立ちそうですね。

  • @neo_ryu_ryu735
    @neo_ryu_ryu735 Год назад +5

    今回の解説で三寅さまに落ち着いた経緯がすごく腑に落ちてしっくりきました。いつもありがとうございます。ドラマの冒頭の陰謀の計画から時元のナレ死の展開が早すぎたのか、「ああ、ついに全成さまの子供も殺されてしまった」と私が言ったら「え?なんで?いつ死んだの?」と、うちの母は驚いてました。

  • @user-vs4od8bw4l
    @user-vs4od8bw4l Год назад +10

    GOODしました!ぜひ続きを放送してください!

  • @user-fn6qy6bn1t
    @user-fn6qy6bn1t Год назад +7

    宮騒動も宝治合戦も興味があるので解説お願いします🌝✨

  • @user-ic9is9xr4u
    @user-ic9is9xr4u Год назад +3

    三寅🐯ちゃんはミトラ教とは関係なかったんですね😄系図で頼朝との血縁関係がよくわかりました。

  • @mochimochi4793
    @mochimochi4793 Год назад +2

    今回は触れられていませんが、三寅を擁する九条家は三浦義村と結びつきが強いですよね
    承久の乱の後に次の天皇を立てるにも義村が一役買っており、
    どうも北条家よりうまく貴族たちと付き合っていたように思います
    そのあたりも含めて宮騒動&宝治合戦の解説をしていただけると嬉しいです

    • @TakeTaka-eu6pw
      @TakeTaka-eu6pw Год назад +1

      副題は「九条道家の権勢と失脚」で

  • @quri8703
    @quri8703 Год назад +8

    早々にUPして頂きありがとうございます😊
    ドラマ継続可能なネタがまだまだありますね
    鎌倉時代おもしろいです🎉

  • @kyoama1099
    @kyoama1099 Год назад +5

    言を左右して、って、素敵な言葉ですね。知らない言葉をいつも教えて下さりありがとうございます!

    • @kyoama1099
      @kyoama1099 Год назад +3

      室町幕府の話も、聞きたいなぁ。というか、全部きりゅうさんから学び直したい!

  • @yuka3413
    @yuka3413 Год назад +3

    きりゅうさんだったら今回なんて言うんだろうと、いつも動画楽しみにして見てます。最終回楽しみです。来年の大河もまたいろんなお話期待してます!

  • @user-md7zg8ye8f
    @user-md7zg8ye8f Год назад +4

    4代目から鎌倉殿のお飾りポジションが確定するようですが こーゆー実権をもてなかったトップのひとのハナシは大好きです 「武田信玄」でも追放された武田信玄のお父さんのエピソードが一番面白かった

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Год назад +2

      最後に死にかけの信玄のところにやって来て叱咤激励! すごい演出でしたw

  • @user-46yomu
    @user-46yomu Год назад +2

    鎌倉、室町の失敗例をよく学んでいたからこその徳川幕府の磐石さだったんですね。

  • @marumimis
    @marumimis Год назад +8

    是非『宮騒動』『宝治合戦』の動画もお願いします🤲
    また源氏将軍以外は殆ど理解してないので、もし余裕があればこれ以降の将軍の動画もお願いします😅

    • @my262
      @my262 Год назад +1

      特に6代目の将軍について聞きたいです。
      あれ気の毒すぎでしょ。本人むしろ被害者なのに…

  • @tadashiiiiii
    @tadashiiiiii Год назад +1

    面白く拝見しました。
    「扱い易い人間を呼ぼう」
    で始まった話が最後は摂関家で
    あれば誰でも良くなっていくのが
    やるせないですね。

  • @azamisarara9083
    @azamisarara9083 Год назад +11

    以前WOWWOWで放送された「日本の歴史」という三谷さん作のミュージカルを観ました。
    劇中繰り返し歌われる歌詞に「あなたが悩んでいる事はいつか誰かが悩んだ悩み」
    というのがありました。三谷さんもコメントで
    「自分が悩んでいる事は、人類史上で自分が初めて直面した問題ではないはず。
    その歴史を紐解くことによって今自分が悩んでいる事への解決のヒントが歴史のどこかに隠れている」と
    言われていました。
    歩き巫女が実朝くんの悩みに対しても同じような台詞があったので、
    三谷さんが伝えたい事って何年たってもぶれていないんだな~と思ったしだいです。

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 Год назад +6

    やはり、竹御所は出ないのですねぇ。

    • @my262
      @my262 Год назад +6

      将軍候補の2人の親王って竹御所と歳近いですね。
      もうその時から結婚相手として考えられてたのではと思ってしまいます。御台所は既に正室がいたら厳しそうですが。

  • @user-ds1ne6sm8n
    @user-ds1ne6sm8n Год назад +6

    いつも楽しみにしています。
    尼将軍は弟君のストッパーの為ですか?

  • @user-yl9yy2bd9r
    @user-yl9yy2bd9r Год назад +2

    今日も勉強になりました😊

  • @tkk9486
    @tkk9486 Год назад +5

    世の中が乱れているから、武士の活躍の場がある。武力を持てば戦をしたくなる。 この波乱に富んだその後の鎌倉を、是非ドラマにして貰いたい。 川合章子脚本 ”鎌倉殿シーズンⅡ” 期待してます。

  • @VELUNAtrattoria
    @VELUNAtrattoria Год назад +1

    三寅ちゃんの系譜図が出てきた時「あれ?大姫に『私には木曽義高殿がいるので…』って言われてフラれた貴族が一条だったよな…と思ってググってみたら、三寅ちゃんの大叔父のようですね!でも、父方のお祖母さんの兄弟でもあり、母方のお祖母さんの兄弟でもある「W大叔父もしくは大伯父」って複雑ですね(笑)

  • @user-ww7mo5gu5i
    @user-ww7mo5gu5i Год назад +5

    九条道家の急死 さらに四年後には、藤原頼経 藤原頼嗣の連続した不審死
    鎌倉にとっては苦々しい存在でしたから、毒殺されたかもしれませんね?

    • @user-ir6gu8er2c
      @user-ir6gu8er2c Год назад +3

      摂家将軍は北条にとって、災いの種でしたね。
      二代、二十数年の急場の将軍は終結して
      安全で扱いやすい 念願の皇族将軍を迎えたのですね。

    • @my262
      @my262 Год назад +1

      渡辺謙ならやりかねない

    • @user-ww7mo5gu5i
      @user-ww7mo5gu5i Год назад +3

      @@user-ir6gu8er2c
      慈円と三寅の関係は
      慈円の兄(ココリコ田中)の孫の子供
      なんというのかな?
      他人かな(爆)

    • @user-ww7mo5gu5i
      @user-ww7mo5gu5i Год назад +3

      朝廷の大将軍 藤原秀康がでました
      いいように後鳥羽上皇に使われ捨てられる。
      後鳥羽上皇の人間性だと思う。

    • @user-op8pe4jg2l
      @user-op8pe4jg2l Год назад +1

      それどころか最初の正室で、鎌倉の正統と繋がる竹御所も死産の末に亡くなったんですが、高齢出産とはいえ北条辺りが死なせたんじゃとか思うことある。(夫婦仲良しとのことだが、年齢差凄いな)
      彼女と子供は、頼朝の血を継ぐわけだから、頼経の足りないと思う部分を補完していて厄介な存在だと思うし。

  • @mihokomori6501
    @mihokomori6501 Год назад +6

    私も宮騒動や宝治合戦の解説をお聞きしたいです。

  • @nobolook
    @nobolook Год назад +4

    そんなことよりラットさんのヘアスタイルの件ですが、黒い髪のショートのおかっぱが似合うと思います。試してみてください。

  • @jodasow
    @jodasow Год назад +3

    女系での義朝の玄孫なんですね。 3:20 の系図だと男系でも頼朝の玄孫になってしまってますが。

  • @MShingaki
    @MShingaki Год назад +2

    宝治合戦を扱うのであればドラマでは太郎にグーパンされたり、頼家に処されそうになって散々だった安達景盛についてもぜひ語って欲しい

  • @user-mc8yd9qn9l
    @user-mc8yd9qn9l Год назад +5

    ぜひ、宮騒動、宝治合戦の解説をお願いします。政村の事も出てきますので。

  • @hoggood6876
    @hoggood6876 Год назад +4

    是非、宝治合戦お願いします!😊

  • @user-fi8wq5zm4z
    @user-fi8wq5zm4z Год назад +1

    狙ってるのか分からないけど奇しくも吾妻鏡の舞台の来年が吾妻鏡を参考にして武家の安寧の世を作った家康さん。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +9

    後の世のキャラは、
    藤原頼経・・・宇梶剛士
    北条時頼・・・渡辺謙
    宗尊親王・・・吹越満
    に、脳内変換出来ますw
    by大河ドラマ北条時宗

    • @my262
      @my262 Год назад +3

      あれはあれで鎌倉殿とは別ベクトルで黒い

  • @jkdslirywndiw
    @jkdslirywndiw Год назад +3

    鎌倉殿の続編作れるくらい権力闘争は続いていくんですね。

  • @TheTradboy
    @TheTradboy Год назад +3

    北条一門,究極のNo.2、北条得宗家を泰時から時宗まで支えた北条時村紹介してください。🙇🏻‍♂️⤵️

  • @akihirononaka3851
    @akihirononaka3851 Год назад +1

    慈円の得意げな三寅の説明、2度聞いても訳が解らなかったが。系図にしてもらうと、頼朝の玄孫である(しかも直系)とわかった。京には公家や僧として暮らす頼朝の子孫がかなりいるのかもしれない。慈円も、平賀朝雅もそうだが、血統よりどこに住んでいるかの方が重要のようだ。
     なお、「正しくは・・・」というナレーションは予想でき、笑えたよ。

  • @user-cw9yw1nm8x
    @user-cw9yw1nm8x Год назад +1

    大人になったら、宇梶さんに
    変貌したッ‼️👍👊💪✌

  • @user-ne5pd4jn3s
    @user-ne5pd4jn3s Год назад +5

    宝治合戦については、確か北条時宗の序盤でやってましたね。渡辺謙が北条時頼役でした

  • @user-ke9ci1gn4m
    @user-ke9ci1gn4m Год назад +2

    第46回は「オンデレブンビンバ」ネタを織り交ぜていましたが、これ、「後鳥羽院と義時の根比べ」に「(ローマ教皇選挙の)コンクラーベ」を掛けている流れなのかなと思いました!
    あれ、本当に「根比べ」な選挙ですよね☝🏼
    実衣の裁定期間を絡ませて、次の鎌倉殿=予想外の尼将軍が選出される過程をコンクラーベに掛けて描いたのかなと思いました。
    ググると、ローマ教皇も歴史的には男性のみですが、伝説上は一人だけ女性がいるようですし…
    先生、どう思いますか?

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Год назад +2

      女性のローマ教皇がいたのは知りませんでした! 本当ならスゴイことですね。

  • @user-fo3cf9zu9n
    @user-fo3cf9zu9n Год назад +2

    ドラマの中で宗時が「北条が坂東武者の頂点に立つ」と言ってましたね。
    どうもその椅子は座り心地はよろしくないようで・・・。

  • @iyi553
    @iyi553 Год назад +9

    宝治合戦と、油壺の由来についての動画お願いします!m(_ _)m

    • @my262
      @my262 Год назад +2

      昨年閉鎖したマリンパークのイメージが

    • @yukosugihara9778
      @yukosugihara9778 Год назад +2

      油壺は義村が踏ん張って守った三浦じゃないのよね…カナシイ😢
      どうしても滅びる運命だったと思うと、なおカナシイ

  • @user-sf3oe6dt6f
    @user-sf3oe6dt6f Год назад +1

    三寅ちゃん鎌倉殿就任までに,7年の将軍空位時代がありますね.

  • @user-gb3ow9um3u
    @user-gb3ow9um3u Год назад +2

    12:55 いえいえ、鎌倉はいつでも死屍累々ですよ。😌

  • @user-wx6dl2zi7x
    @user-wx6dl2zi7x Год назад +5

    この辺りはあまり話題にならないので面白かった。
    やると思うけど三浦と安達の対立と滅亡もお願いします。

    • @my262
      @my262 Год назад +1

      まさか孫世代の争いの前哨戦だったとはね。あれが。

  • @user-lk9pi9xi4i
    @user-lk9pi9xi4i Год назад +3

    当時の2歳って数えだから、一歳~0歳かな?それとも満年齢で2歳?どちらにせよ、3歳の子供がいるカーちゃんとしては、子供だけそんな所に送り込むの身を切られるように辛いわ。当時は感覚が全く違うとは思うけども、そんな、可愛い盛りの子供と離れるなんて考えられない

  • @ryokucya369
    @ryokucya369 Год назад +1

    宝治合戦よろしくお願いします!

  • @user-bj9mx7ov6m
    @user-bj9mx7ov6m Год назад

    面白かった。

  • @nippon-wo-nameruna
    @nippon-wo-nameruna Год назад +6

    時宗の話までやってほしいなぁ…

    • @nanaha7781
      @nanaha7781 Год назад +1

      和泉元彌氏の大河がありましたしね

  • @742bravo
    @742bravo Год назад +4

    名越光時といい、三浦光村といい、「光」はどうもあきまへんなぁ😢

  • @user-fz3gp2oe9b
    @user-fz3gp2oe9b Год назад +4

    九条兼実が頼朝の息子になっています。。。

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p Год назад +4

    三寅といえば、徳川家康も寅年、寅の日、寅の刻にうまれたと言われていますね。

  • @user-pp2md1gz6l
    @user-pp2md1gz6l Год назад +4

    大河ドラマ北条時宗でも、「将軍藤原賴経・賴嗣・宗尊親王」や「名越流北条時章・教時」と北条得宗家との争いが詳しく出てきていました。
    「鎌倉殿13人」を見ていると…この
    人があの人の祖先で…この人も…。
    と「大河ドラマ北条時宗」の登場人物の繋がりを楽しく思い出しながら視聴しています。
    今まで、どうして藤原氏・親王から将軍を迎える事になったのか少し疑問でしたが最近分かるようになりました。😌✌

  • @yngkz23
    @yngkz23 3 месяца назад

    幕府の力と朝廷の力の関係って欧州の皇帝と教皇の力関係にも似ていますね。カノッサの屈辱とか教皇のバビロン捕囚とかを思い出します。

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f Год назад +2

    ミトラ=マイトレーラ=弥勒菩薩
    これはありがたい名前ですね

  • @枝吉誠一郎
    @枝吉誠一郎 Год назад +1

    江戸幕府ができる500年は日本史の中世なんですね

  • @dousuru-shiori0714
    @dousuru-shiori0714 Год назад +3

    義時死後の鎌倉幕府についてもっと知りたいです。

  • @momopopo.
    @momopopo. Год назад +5

    質問があります。系図ですが、九条兼実と慈円が頼朝と線で繋がっていますけど、関係ないですよね?

    • @momopopo.
      @momopopo. Год назад +2

      @UC-Jrf743leLg2aA9a_4rXAAさま
      返信ありがとうございます。九条兼実と慈円が兄弟だというのはきりゅうさんのお話でわかったのですが、動画内の系図の兼実が頼朝の子か兄弟みたいに繋がっていたので、母方を辿れば親戚なのかしらと思ったのです。関係なさそうな気がしたけれど念のため確認のコメントをしました。
      MYさんも謎とおっしゃっているので関係なさそうですね。ありがとうございました😊

  • @takokara4005
    @takokara4005 Год назад +6

    結局、また北条家の中で争い、殺しあうのだなぁ、、、、。

    • @my262
      @my262 Год назад +1

      最後は名越も服従。
      ただし執権も連署も排出できず・・
      最後は他の北条と運命を共にしてしまう。
      一方で重時の極楽時流(赤橋)は足利尊氏の正室の赤橋登子もいるし、その子孫も将軍家ではなく古河公方の方ですが現在まで残ってます。

  • @user-br9nr1my1p
    @user-br9nr1my1p Год назад +1

    こんにちは(*´ω`*)ノ))
    いつも楽しく拝見しております。
    宮騒動、宝治合戦の解説動画ぜひお願いしたいです。
    大河の北条時宗で見たはずなのですが背景がよくわからず〜(T_T)
    今回の鎌倉殿の13人を観ることでやっと繋がりました〜!
    きりゅうさんの見解に興味があります!
    重ねてお願い申し上げまする〜(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • @zaelmk2
    @zaelmk2 Год назад +3

    そういえば、く〜さんの後ろに誰かおります?

  • @森崎さゆり
    @森崎さゆり Год назад +2

    今日も面白かった 宝治合戦やってください 。昨日のあま将軍見て きりゅうさん具合悪くなってると思うけど 解説お願いします❗️みぃって何歳でどうやって亡くなったんでしたけっけ。孫は阿野の名前名乗って 天皇のお気に入りになって 孫が天皇になったんですよね❗️教えてください❗️

    • @my262
      @my262 Год назад +3

      具体的な年は忘れましたけど、吾妻鏡に書かれていてその際に泰時が喪にふくしたらしいです。
      政子よりは後みたいです。

  • @machazard
    @machazard Год назад +3

    日本の歴史て権力の頂点をめぐってあからさまな殺し合いをしてない時期って、江戸時代と平安時代(後期を除く)くらいですかねぇ。奈良時代なんかもかなりひどかった。

  • @user-ms4zf4im4v
    @user-ms4zf4im4v Год назад +10

    系図が大変有り難いです(* ´ ▽ ` *)美衣ちゃんの「義時、誰です」怖かった😱三人兄弟の中でも何となく、いつも一番下と言う不満感がつのっていたのでしょうか?鎌倉殿の座を息子が得ればと考えてしまったのも分かる気がします。政子さんが実衣ちゃんと抱き合う所、涙が出ました。大江殿が目を悪くしてからの、さらぁーっ!ちらぁーと話す言葉が、何気に凄く残酷😨😨😨予告のところでの、のえさんが、泣き怒った凄い顔をしていましたが、義時に又何か言われたのでしょうか?のえさん、義時を暗殺とか、私も有りそうな気がしてきました(|| ゜Д゜)

  • @user-rk9ri5xj9w
    @user-rk9ri5xj9w Год назад +2

    山寺さんはあのセリフの為のキャスティングだったのではないかな?と思う位でしたね

  • @rararavap
    @rararavap Год назад +1

    是非とも宮騒動と宝治合戦をお願いしますm(__)m

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na1198 Год назад

    謀反するのはいいけど毎度のこと兵力差が不利なのになんで挙兵するのか?ここなんだよねえ、根回しが足りなすぎるのかな

  • @pontarou01
    @pontarou01 Год назад +1

    義時、義村、鬼畜外道コンビ

  • @gm77285
    @gm77285 Год назад +3

    4日の放映で、政子が自ら「尼将軍」と名乗るという点に違和感を覚えました。将軍以外が自分で将軍を名乗るなんて謀反ではありませんか?

    • @umam9664
      @umam9664 Год назад +3

      ドラマ上で政子の立場を分かりやすくするための演出でしょ。自ら名乗った記録があるわけじゃないし。
      個人的には演出とはいえやり過ぎと思ったけど

    • @gm77285
      @gm77285 Год назад +7

      @@umam9664
      >演出とはいえやり過ぎ
      同感です。
      三谷脚本って、すごいと思う点も多いけど、時折のこういう点で、私はいきなり白けてしまうんです。
      でも、絶対三谷ファンの人たちには、こういう点も良いところなんですかね。

    • @user-dn2nd9si9i
      @user-dn2nd9si9i Год назад +1

      "尼将軍、尼しょうぐ~ん!正しくは二位殿である。長澤さんのナレーションはなかったけど、”正しくはオンタラクソワカである”の洒落とみました。

  • @user-lm7xm5gh8n
    @user-lm7xm5gh8n Год назад +2

    ウメは亀の娘ですか?

    • @user-dn2nd9si9i
      @user-dn2nd9si9i Год назад +1

      年齢から孫に当たると思いますが、16話で義村が亀さんは初さんを産んで直ぐ死んでると言っていたので(12話で義村が亀をナンパ)、可能性は低いか、と。ウメさんは亀さんの縁者か、生まれ変わりなら可能性大。

    • @my262
      @my262 Год назад +3

      りくに亀のこと聞かれた時に襟触ってましたから亀のこと匿ってたのはあり得そうです。

    • @user-dn2nd9si9i
      @user-dn2nd9si9i Год назад +2

      @@my262 私もそう思いました。またウメさんは亀さんの生まれ変わりかと思ったのですが、施餓鬼法要の日なので亡くなった亀さんがやって来てウメを通して政子語りかけた設定とする方が話としては面白いと思います。

  • @user-zu4lk4cs9k
    @user-zu4lk4cs9k Год назад +2

    おばちゃんの同窓会?